AGI NEW MEMBERS 2007-2017

Bibliographic Details

Title
AGI NEW MEMBERS 2007-2017
Editor
Editor + Design: He Jumping
Publisher
Alliance Graphique Internationale
Year
2018
Size
h270mm × w210mm × d50mm
Weight
1550g
Language
English / 英語
Edition
As New / 新品
ISBN
978-3-947245-03-1

辞典のような
デザイナーカタログ

700ページもある辞典のように分厚い本。それなのに、丈夫な表紙もなく、本体はやわらかいのでケースなしでは本棚に入れられない。すべてのページの天から4センチくらいまでシュレッダーがかけられている。

なんなんだろう、この本は。ページをめくると無造作な形が生まれ、紙の擦れる乾いた音が聞こえる。繊細な手の仕草を通して、ブックデザインの新たな展開を読者に示している。

内容は、スイスを拠点に活動する国際グラフィック連盟AGI( Alliance Graphique Internationale )の新メンバーカタログで、200名以上のデザイナーとその最新作品を収録。実験的な造本とは裏腹に、中身は規則的にフォーマット化されたレイアウトで、あらゆる表現を試みる200名以上のデザイナー作品を見事にまとめあげた。

デザインを手がけたHe自身、2005年から現在までAGIに入会。入会から実に12年を経て、Heが新規会員のカタログをデザインする運びとなったようだ。

AGIへの入会には、既存会員の推薦と相応の実績が条件である。1952年に創立された国際グラフィック連盟(AGI)は「宗教、イデオロギー、民族、政治にとらわれず、中立の立場で相互の親交と尊敬をもとに向上的で有益な考えを交換するため、世界のトップデザイナーによって構成されている最もプレステージの高いグラフィックデザイナーによる団体」である。歴代会員には、カッサンドル、レイモン・サヴィニャック、ブルーノ・ムナーリ等々、グラフィックデザインの歴史を築きあげてきた錚々たるメンバーが名を連ね、各時代の最先端で活躍するデザイナーが加盟する団体として、今日までその伝統を受け継いできました。日本からも1955年の亀倉雄策、大智浩の入会以降、早川良雄、河野鷹思、粟津潔、田中一光、福田繁雄など、今は亡き日本を代表する巨匠たちが世界にその実力を認められ、次々と入会した。現在は47の国と地域から543名のデザイナーが入会している。


hesign

hesignは出版、デザイン、空間、キュレーションを中心に展開するデザインスタジオ。2002年、ドイツ・ベルリンでデザイナーのJianping Heによって設立。2007年、杭州に支社を開設。ヨーロッパの文化とアジアの伝統を融合する手法でデザインと文化の分野で世界を舞台に活動している。
https://www.hesign.com/

Hesign was established in Berlin, Germany in 2002. In 2007, the branch company in Hangzhou was opened to develop the Asian market. Hesign makes publishing, design, space and curation the focus of its business. Lead with international perspective and a dedication to design and cultural undertakings, combining the zeitgeist of European culture and the tradition of Asian culture, hesign has created many successful cases in the fields of publishing, design, space and cultural exchange, and earned a name for itself in the profession.






通常価格 ¥18,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥18,000 JPY